夏祭りや花火大会など、夏のちょっとしたイベントには浴衣姿がよく似合います。
かわいい浴衣を着た女性にドキッとする男性も多いはず。
着物のなかでも、気軽に着ることのできる浴衣は毎年かわいいデザインがたくさんでています!
今回は、2022年におすすめの浴衣通販サイト8選を紹介します。それぞれのブランドの特徴や価格帯、デザインを比較していきましょう。
※値段や販売状況は掲載時の情報です。最新の情報は各サイトにてご確認ください。
安くてかわいい浴衣通販サイト 3選
浴衣は安いもので1,000円〜販売しているものもあります。
最近人気の下駄や帯もセットになっている浴衣は、3,000〜5,000円台で購入できることも。
初心者におすすめの浴衣セットで安くてかわいい浴衣通販サイトを紹介します。
Dita(ディータ)
オトナかわいい浴衣といえば、浴衣専門店の「Dita」です!
初心者でも1人で簡単に着付けができる【着付け説明本】付き。
「浴衣・しわ兵児帯・着付け説明本・腰ひも1本・下駄」の合計5点セットで届いてすぐに着られます。
柄の種類もたくさんあって、好みの浴衣が見つかるはずです。
オトナ可愛い浴衣専門店! – Dita

和 なでしこ
浴衣・帯・下駄の3点セットが3,990円〜で購入できます。
サイズ展開も豊富で、小さめサイズやトールサイズ、ゆとりサイズなどが用意されています。
帯を結ばなくていい、作り帯セットは4,990円で販売しているので、一人の着付けも簡単です。
きもの館 創美苑
プチプラの浴衣セットは、帯と下駄のセットで販売しています。
浴衣セットと着付けの5点セットを同時購入すると、特別価格で購入することができますよ。着付け5点セットの中身は、「ゆかた下着・ウエストベルト・着付けベルト・メッシュ伊達締め・メッシュ前板」となっています。
綺麗で楽に着るために必要なアイテムなので、一緒に購入できるのはおすすめポイントです。
10代・20代向けおしゃれな浴衣通販サイト 3選
おしゃれでかわいい、人と被らないような個性的なものまで揃っている、10代・20代向けの浴衣通販サイトを紹介します。
小物も合わせてコーディネートしたい方におすすめです!
egg 公式通販サイト(エッグストア)
伝説のギャル雑誌「egg」の浴衣セットです!
ギャルに限らず、清楚派の女性にもおすすめの柄がたくさんあります。
「浴衣・帯(2種類)・下駄・腰ひも・髪飾り・着付け本」の7点セットなら、届いたらすぐに着付けができて、簡単におしゃれなコーディネートが完成します。
送料無料、返品・交換OK(条件あり)なのも安心ですね。
ギャル雑誌『egg』エッグの公式通販サイト【egg store】
浴衣通販 Tika(ティカ)
清楚な浴衣はもちろんですが、まるで洋服のような「レース」の浴衣、ほかにも「レトロ」柄、クールで「粋」な柄まで、さまざまな雰囲気の浴衣が揃っています。
浴衣・帯・下駄の3点セットで販売しているので、コーディネートも心配ありません。ほかにも、かごバッグや髪飾りなど浴衣に似合う小物も揃えることができます。
夢展望(ゆめてんぼう)
個性的なレースの浴衣やフリルのついたワンピースのような浴衣があります。
洋服のように浴衣を楽しみたい方や、ロリータファッションでかわいい浴衣を楽しみたい方におすすめです!
王道の椿や牡丹柄などは「浴衣・作り帯・下駄」の3点セットで販売していますよ。
ファッション通販サイト【夢展望】
本格派向けの浴衣通販サイト 2選
既に浴衣を持っている「2着目がほしい!」という女性におすすめなのは、本格的な浴衣通販サイトです。
着物や浴衣の専門店であれば、機能性にもこだわることができます。
京都きもの町
京都きもの町の浴衣は、レトロでモダンな印象を与えるデザインが数多くあります。
浴衣としてだけではなく、夏用の着物としてのアレンジもおすすめです。
吸水速乾のポリエステル素材の浴衣で、暑い真夏でも過ごしやすいでしょう。
京都きもの町 はこちら
utatane
理想の浴衣(ゆかた)と完全遮光の日傘の専門店です。
浴衣はサイズが幅広く取り揃えられており、キッズ用の浴衣もあります。
デザインは非常におしゃれで、アンティークデザインが多めです。
反物の素材もさまざまで、本格的に着物を楽しみたい人におすすめです。
utatane の商品はこちら
楽天のかわいい浴衣商品ランキングを紹介
大手通販サイトの楽天なら、安くてかわいい浴衣が盛りだくさん!
口コミや値段を比較して、自分好みの浴衣を見つけるのもおすすめです。
浴衣のセットから、着物や和服に似合う小物まで揃いますよ。
\楽天の浴衣セット☆トップ10/
【まとめ】自分らしい、かわいくておしゃれな浴衣を見つけよう!
かわいくておしゃれな浴衣の通販サイトを8選ご紹介しました。
安くてかわいい浴衣から始めたい人、好みのデザインから選びたい人、本格的な着物として浴衣を楽しみたい人。浴衣を選ぶ基準は人それぞれだと思います。
浴衣の通販サイトやブランドによって特徴が異なるので、色々比較して、自分らしく着こなすことができるとっておきの浴衣を選んでみてください。
\一人で着る浴衣/
コメント