浴衣の下には何を着たらいいのか分からない方も多いと思います。
結論、浴衣の下には…
・フラットなブラジャー
・透けにくいパンツ
・汗を吸い取るインナー
がおすすめです!
今回は、これらの下着を選ぶ理由と、浴衣の下におすすめのインナーやブラなどの下着アイテムをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
\おすすめの和装インナー商品/
\パンツ選びはこちら/
\ブラジャー選びはこちら/
浴衣の下には何を着るのが正解?
昔は湯上がりの衣服として浴衣を着用していました。そのため、今でいうブラジャーやパンツ(ショーツ)をつけずに浴衣を着ることがほとんどでした。
しかし、現代では夏祭りや花火大会などの外出着として浴衣を着ることが多く、浴衣の下には下着をつけるのが一般的とされています。
浴衣自体が透け感のある記事であることも特徴の一つなので、下着の透け対策という意味でもインナーは必須です。
和装ならではの下着の選び方はありますが、基本的には洋服を着るのと同じように、浴衣の下にはブラジャーやパンツ(ショーツ)、そしてインナーを着用しましょう。
浴衣の下に着るインナー選びのポイント
浴衣を着る季節は、汗ばむ「夏」です。汗で地肌が透けるのを避けつつも暑さに負けない通気性も確保しましょう。
また浴衣の構造として、胸元がはだけやすかったり、脇に「身八つ口」という穴があいていて、隙間から脇や胸元が見えやすい特徴があります。さらに浴衣では「衣紋(えもん)を抜く」(頸(うなじ)部分の衿を開く)着方をするので、首の後ろにインナーが見えると気になるかもしれません。
・首元が広く開いたインナー
・キャミソールや肌襦袢
上半身は、首元が開けていて、脇からチラ見えしても安心なインナーを選びましょう。和装用であれば肌襦袢、普段使いしたいのなら、キャミソールやタンクトップもOKです!
そして、下半身はパンツのシルエットが見えやすかったり、大股で歩くと裾(すそ)がめくれて足が見えやすい特徴があります。
・パンツは無地ですっきりしたデザイン
・ペチコートや裾よけ
パンツの柄や色に注意して、薄手のペチパンツや裾よけを着用するのがおすすめです。
浴衣の下に着るインナーアイテム
実は、上下一体になったインナーを選べば、浴衣の下に1枚着るだけで完結します!
楽に浴衣を楽しむために、おすすめのインナーアイテムをご紹介します。
①ワンピースタイプの和装インナー
着物の下着としてもおすすめなのが、このワンピースタイプの和装インナーです。
ブラジャーとインナーとペチスカートの3役が一体となったアイテムで、浴衣の下にこれ1枚を着るだけで美しい着姿が完成します。
丈の短いタイプ、丈の長いタイプ、袖のあるタイプ、透けにくいカラーなどから選べます。
②カップ付きワンピース
こちらのアイテムは、裾が短めのミモレ丈を選びましょう!
カップ付きワンピースは普段使いもできるので、浴衣をあまり着ない方にもおすすめのアイテムです。
ポイントは、背中が広く開いていること。浴衣では、「衣紋(えもん)を抜く」といって首の後ろを開ける着方が一般的です。色っぽさと涼しさを兼ね備えた着方を楽しんでみてください。
③着物(和装)スリップ
和装の下着として、「肌襦袢」と「裾よけ」というアイテムがあります。さらに、その二つが一体となった「着物(和装)スリップ」は浴衣初心者にもおすすめの下着です。
着物らしさがありつつも手軽に着用できるので、1つ持っているだけで和装が美しく着こなせます。
着物スリップの下には、和装ブラジャーや普段身につけているパンツを着用してください。
まとめ
浴衣は薄めの生地であることが多く、涼しげでありながらも透けが気になるところ…。
安心して夏を楽しめる浴衣のインナーを選んでみてくださいね。
コメント