かわいい浴衣にはどんな種類があるのか、どの通販サイトが自分の好みに合うのか悩んでいる方も多いはず!
今年の夏は自分に似合うかわいい浴衣で、友達と夏祭りに行ったり、恋人と花火大会に出かけたり、思う存分楽しみましょう♪
浴衣の選び方と2023年最新のおすすめ通販サイトの情報をご紹介します。
浴衣の選び方と種類
自分に似合う浴衣の選び方と、好みの浴衣が見つけやすくなるジャンル別にチェックしてみましょう!
サイズがぴったりの浴衣を選ぶ
女性の浴衣の場合、「おはしょり」といって帯の下にくる折り返し部分で調整ができるため、自分の身長の前後5cmくらいまでならカバーできます。
また、フリーサイズとされている浴衣は、身長約155cm~165cmの方であれば問題なく着られるでしょう。
身丈 | 身長(男性の場合、身長マイナス約30cm) |
裄 | 首の付け根から手首まで |
前幅 | ヒップサイズ×1/4 |
後幅 | ヒップサイズ×1/4+5.3cm |
浴衣の通販サイトでは、S・M・Lサイズなどで表記されることが多いので、下記のポイントも参考にしてみてくださいね!
身長150cm~155cmぐらいの人… Sサイズ
身長155cm~165cmぐらいの人… フリーサイズ、Mサイズ、Lサイズ
身長165cm~172cmぐらいの人… トールサイズ
初心者はセット販売の浴衣がおすすめ
初めて浴衣を買う方や、浴衣の着付けに必要なものを持っていない方は、浴衣のセット販売がおすすめ!
帯や下駄もセットになっている浴衣は、それだけでコーディネートが完成します。
▼浴衣・下駄・帯・腰紐・着付けマニュアルの5点セット

かわいい浴衣の種類
かわいい浴衣の種類には、花柄や淡い色合いの浴衣があります。
かっこいい浴衣の種類
かっこいい浴衣には、赤などのハッキリとした原色を使っていたり、モノトーンやモダンな印象のある浴衣があります。
清楚な浴衣の種類
清楚な浴衣としては、昔ながらの古典柄を選んだり、爽やかな色合いを選ぶのがおすすめ。
個性派な浴衣の種類
個性的な浴衣には、ポップな柄だったり、素材に工夫を凝らした浴衣があります。
最新トレンドのおすすめ浴衣人気通販サイト5選
2023年の最新トレンド浴衣から、自分好みの浴衣に出会える豊富な取り揃えのある人気通販サイトを5つ紹介していきます!
①Dita
「オトナ可愛い」がコンセプトのDitaは、20代女性におすすめ!かわいい浴衣がたくさん揃っています。さらに、子供用の浴衣もあるので親子でペアルックしても素敵です♪
毎年、新しいデザインの浴衣が登場するのでぜひチェックしてみてください。
オトナ可愛い浴衣専門店! – Dita
②創美苑
着物の取り扱いもある創美苑では、清楚系の浴衣が多数取り揃えてあります。
また、2023年最新浴衣は、大人っぽさと清楚感と可愛らしさを兼ね備えた浴衣がたくさん登場!
③京越卸屋
古典柄の浴衣は幅広い年代の方が着やすい浴衣です。落ち着きのある雰囲気が夏に清涼感をもたらします。
さらに、男性浴衣もあるので、カップルや夫婦で浴衣を楽しむこともできますよ。
20代・30代・40代の女性に似合う浴衣が見つかるはず!
④きもの和ネットショップ 給前
お手頃価格でかわいい浴衣が豊富にあります。そして、定番の柄から個性派な柄まで揃っているので、好みの浴衣を見つけてみてください。
とにかく安い浴衣をお求めの方は、要チェックです。
⑤京都きもの町
安くてかわいい浴衣から、高級な浴衣、可愛い系〜清楚系〜個性派と、ラインナップが豊富です。
初心者向けのセット販売だけでなく、浴衣の単品もあるので2着目以降を求めている方にもおすすめ!
まとめ
今回は、浴衣の選び方や種類、おすすめの通販サイトを紹介しました。
かわいい浴衣やかっこいい浴衣、清楚、個性派な浴衣まで、自分好みの浴衣のジャンルから選んでみてくださいね!
夏祭りや花火大会、レトロな街並みの散策など、今年の夏はお気に入りの浴衣でお出かけしてみてはいかがでしょうか?
コメント