着物の基礎知識

着物の足袋|履き方&おしゃれな足袋ソックスも紹介

足袋(たび)には、着物版の靴下のような役割があります。成人式や結婚式の着物で、はじめて足袋を履く人にもわかりやすく「足袋の履き方」もご紹介!普段使いにもおすすめのかわいい足袋ソックスもピックアップした...
着物の基礎知識

夏に着る着物の種類は?夏物・薄物・単衣・浴衣の違いとコーディネートを解説!

夏にはどんな種類の着物を着ていいのか悩みませんか?実は、夏用の着物を簡単に見分ける方法があります。それは、裏地(胴裏、八掛)がついているかどうかです。裏地のついていない着物のことを単衣(ひとえ)と呼び...
着物の基礎知識

【写真付】着物の着付けに最低限必要なものとは?はじめて揃える小物一覧

はじめて着物を着ようと思ったとき、着物1枚だけでは着用することができません。和服は直線断ちで仕立てられているため、腰紐などの「着付け小物」を使って着物を体にフィットさせましょう。この記事を読んでわかる...
おすすめグッズ

しまむらの最新浴衣はディズニーコラボが可愛すぎる!

プチプラファッションの大手ブランド「しまむら」から、今年も大注目の浴衣が登場しました!女の子の憧れ、ディズニープリンセスをモチーフにした浴衣は、大人にも子供にもおすすめです。レディース浴衣とキッズ浴衣...
おすすめグッズ

【2025年】浴衣サイズとテイストの選び方|最新浴衣通販サイト7選

自分にぴったりの浴衣サイズはどう選ぶのか、どの通販サイトが自分の好みに合うのか悩んでいる方も多いはず!今年の夏は自分に似合うテイストの浴衣で、友達と夏祭りに行ったり、恋人と花火大会に出かけたり、思う存...
着物の基礎知識

着物の種類総まとめ!12種類の着物と着用シーン

着物は日本の伝統的な民族衣装であり、その装いには品格を感じます。それゆえに種類もさまざまでTPO(時・場所・場合)によって選ぶべき着物は変わってきます。はじめて着物を選ぶときに、どの種類を選べばいいの...
帯結び

帯留めの付け方・使い方とシーン別おすすめ帯留めをご紹介

着物のおしゃれは細部に宿ります!着物と帯のコーディネートに加えて、帯留めをアクセサリー感覚で加えてみてはいかがでしょうか?マンネリ化した浴衣やカジュアル着物の装いから、帯留め一つでワンランクアップした...
よくある悩み

着物の下着にどんなブラをつける?和装ブラの代用アイテム(おすすめブラジャー)

着物の下に着るブラジャー、何を選んだらいいか悩んだことはありませんか?洋服のときには当たり前に着けているブラジャーですが、和装の時にも同じブラを着けていると、シルエットが気になったりワイヤーが胸に食い...
和柄

七宝の柄にはどんな意味がある?【和柄特集】

七宝柄(しっぽうがら)とは、どんな和柄でどんな意味があるのか、ご存じですか?日本の民族衣装である着物や、新年を祝う年賀状、おめでたい結婚祝いの品などに和柄を目にすることがありますよね。日本の伝統的な和...
タイトルとURLをコピーしました