春の訪れとともに、関東各地では美しい桜が咲き誇ります。
2025年もお花見を楽しむ季節がやってきました!
本記事では、関東の中でも特に人気の高い東京都・神奈川県・千葉県のおすすめお花見スポットをご紹介します。Xの最新情報もまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
東京都のおすすめお花見スポット

1. 上野恩賜公園(台東区)
3/18から「うえの桜フェスタ2025」!
Xページが表示されるまで3秒ほどお待ちください
📢 いよいよ明日開幕!🌸
— 上野観光連盟 (@uenokanko) March 17, 2025
✨ #うえの桜フェスタ 2025 ✨
⏳ 3/18(火)~4/6(日)
📍 #上野恩賜公園 (今年は3会場)
🕙 10:00~21:00(最終日は20:00まで)
🎉 #物産展 ・ #ライブステージ ・ #グルメ …見どころ載!#春 の #上野を 思いっきり楽しもう! 🌸🌿
🔗 詳細は▶︎https://t.co/nGrG7EWy6v pic.twitter.com/xHC44bOiWO
東京都内屈指の桜の名所で、約1,200本の桜が咲き誇ります。ソメイヨシノを中心に様々な桜が楽しめるのも魅力。
広大な敷地には多くのレジャーシートが敷かれ、家族連れや友人同士で賑わいます。
公園内の不忍池や動物園と組み合わせた散策もおすすめです。お花見シーズンは混雑するため、早めの場所取りが重要です。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:JR「上野駅」徒歩5分
- 公式サイトはこちら
2. 千鳥ヶ淵(千代田区)
【千鳥ヶ淵ライトアップの日程決定!】
— 千代田区観光協会 (@ChiyodaCityPR) March 12, 2025
千鳥ヶ淵の夜桜ライトアップの日程が決定しましたので、お知らせします!
日程:3月28日(金)~4月8日(火)
その他のさくらまつりの情報も本日公開していますので、詳細は特設サイトをご確認ください!https://t.co/SEhEl9ueqe pic.twitter.com/bmgmruMncA
皇居の西側に位置する千鳥ヶ淵は、約700本の桜が美しく咲き誇り、水面に映る桜が幻想的な雰囲気を作り出します。
特にボートに乗りながらの桜鑑賞が人気で、昼と夜で異なる景観を楽しめます。夜間のライトアップでは、より一層ロマンチックな風景が広がります。
3/12〜4/23には、千代田のさくらまつり×リアル謎解きゲーム「幻の浮世絵と本の街」が開催されています!
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:東京メトロ「九段下駅」徒歩5分
- 公式サイトはこちら
3. 新宿御苑(新宿区)
#新宿御苑 は #便利でお得 な #年間パスポート を販売しています✨
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) March 12, 2025
✅一年間、何度でも入園可能
✅混雑時もスムーズに入園できます👍
✅予約が必要な日でも、パスポートをお持ちの方は予約不要💡
👛一般2,000円、高校生1,000円
⏰開園日9時~閉園1時間前まで各入園門発券所で発売
※購入は現金のみ pic.twitter.com/IRMOxcDAwg
都会のオアシスともいえる新宿御苑は、約1,000本の桜が咲き誇る広大な公園です。ソメイヨシノやシダレザクラなど多種多様な桜が楽しめるのが魅力。
お酒の持ち込みは禁止されているため、静かにお花見を楽しみたい方におすすめです。のんびりとした雰囲気の中、ゆったりと桜を満喫できます。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:東京メトロ「新宿御苑前駅」徒歩5分
- 公式サイトはこちら
4. 目黒川(目黒区)
🌸東京 品川のお花見スポット・桜のイベント情報2025🌸
— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) March 14, 2025
もうすぐ桜の季節。
品川区内では桜の季節に合わせ様々なイベントが開催されます。春の訪れを感じにお出かけしてみては。https://t.co/n8QHu9FcOz#桜2025 #品川区 pic.twitter.com/ZL4KKtqNB0
目黒川沿いには約800本の桜が咲き誇り、川沿いに続く桜並木がロマンチックな景観を作り出します。
特に夕方からのライトアップやぼんぼり点灯が美しく、川面に映る光と桜のコントラストが幻想的な雰囲気を醸し出します。
さくらまつりの詳細は、2025さくらマナーMAPをご確認ください。
周辺にはカフェやレストランも多く、おしゃれなお花見を楽しめます。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:東急東横線「中目黒駅」徒歩2分
- 公式情報はこちら
5. 代々木公園(渋谷区)
いろいろな場面で、2025年の桜の開花予想を目にする季節となりました。#代々木公園 でのお花見についてお知らせしています。
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) March 16, 2025
→https://t.co/FsPY3ftGOE
事前に確認して、楽しい思い出を作ってください。 pic.twitter.com/bu1D6JLse3
都心で気軽にお花見が楽しめる広大な公園。芝生広場が広がり、ピクニックをしながらお花見を楽しめるのが魅力です。
ファミリーや友人グループでワイワイと楽しめる場所として人気。
園内には約700本の桜が咲き、都会の喧騒を忘れさせてくれます。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:JR「原宿駅」徒歩5分
- 公式サイトはこちら
神奈川県のおすすめお花見スポット

1. 三渓園(横浜市)
三寒四温がつづきますが、桜のつぼみは少しずつ膨らんでいるようです。
— 三溪園 (@HSankeien) March 7, 2025
ぜひ、満開の桜をお楽しみに!
3/28(金)~4/6(日)は、閉園時間を21時まで延長し、
ライトアップも開催します。https://t.co/yVkZoQiGNL#桜ライトアップ #お花見 #三渓園 #横浜観光 #日本庭園 #cherryblossom pic.twitter.com/H7SpTzGC3i
横浜にある日本庭園で、歴史的建築物とともに桜が楽しめます。静かにお花見を楽しみたい方にぴったりのスポット。
園内にはソメイヨシノやシダレザクラが咲き、池に映る桜の景色が美しいです。
3/28〜4/6は夜21時まで桜のライトアップを開催しています。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:JR「横浜駅」からバスで約35分
- 公式サイトはこちら
2. 小田原城址公園(小田原市)
お城と桜の美しいコラボレーションを楽しめるスポット。
天守閣周辺には約300本の桜が咲き、ライトアップされた夜桜も魅力です。
歴史と自然が融合した風景を楽しめます。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:JR「小田原駅」徒歩10分
- 公式サイトはこちら
千葉県のおすすめお花見スポット

1. 清水公園(野田市)
フィールドアスレチック内の伊豆多賀赤が満開です🌸#清水公園 #桜 #さくらまつり pic.twitter.com/2gSGcFe8iL
— 清水公園 (@shimizukouen) March 17, 2025
関東有数の桜の名所で、約2,000本の桜が咲き誇ります。
広大な敷地ではアスレチックや動物とのふれあいも楽しめるため、ファミリーにも人気のスポット。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:東武アーバンパークライン「清水公園駅」徒歩10分
- 公式サイトはこちら
2.佐久間ダム(鋸南町)
【桜情報🌸】#千葉県 南房総1番の桜の名所 #佐久間ダム湖親水公園
— ㈱農協観光 Ntour【公式】 (@Ntour_JAgroup) March 13, 2025
早咲きの頼朝桜が満開を迎えています✨
3月15日(土)~4月6日(日)には桜まつりを開催🌸
ソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜のお花見が楽しめます♪
ピクニックやハイキングにも最適です🍡 pic.twitter.com/rOM8kyd1bS
湖畔に咲く桜が美しい佐久間ダム。
特に水面に映る桜が魅力的で、散策しながら楽しむのに最適。ダムの静かな環境の中、のんびりとしたお花見ができます。
- 見頃:3月下旬〜4月上旬
- アクセス:JR「安房勝山駅」からバスで約15分
- 公式サイトはこちら
まとめ
東京都・神奈川県・千葉県には、お花見を楽しめる魅力的なスポットが数多くあります。
都心の賑やかな名所から、静かに桜を楽しめる庭園まで、それぞれの好みに合わせたお花見が楽しめます。
2025年の春も、ぜひお気に入りのスポットで美しい桜を満喫してください!
コメント